エイチスリーによるブログ

不定期更新だと思います。

8/3・4 週末パス旅行記②

①[ https://seriesh5-h3.hatenablog.com/entry/2019/08/03/060306 ]の続きです。この回では富士回遊1号を降りてから帰宅するまでに行った場所の紹介をします。
週末パスは富士急行線内もフリー区間なので、それを活用して色々な場所に行く計画を立てていました。


第一に富士急ハイランドへ行くのが目的だったので、往路は新宿→富士急ハイランドで富士回遊を利用しました。


7/26から富士急ハイランドで僕も友人も没頭している「バンドリ」のコラボが行われています。
グッズ販売とかスタンプラリーがあって本来は買ったり参加したりする予定だったのですが特に興味がなかったので特に何もしませんでした。何しに行ったんでしょうかね...

第二の目的地は都留文科大学前駅付近にあります。都留文科大学前へは普通か特急で行く必要がありますが、普通には逃げられ次の列車は「富士登山電車4号」。1時間待ちは辛いのでせめて富士山駅には行きたいなと。

富士山まで富士登山電車に乗れるかと駅員に聞いたら、「白い車両に乗ってください」と言われました。最初は何を言っているのか分かりませんでした。富士登山電車=茶色?の2両編成というイメージしかなかったからです。

実際に富士登山電車が来てやっと分かりました。茶色の2両編成の後ろに白色の2両編成が連結されていたのです。白色い車両は一般車なんだそうです。これは知らなかった^^;


富士山駅まで来ることが出来ました。
駅の近くをツバメが飛んでいたので巣があるなと確信し、駅の外に出てみることにしました。



駅舎の壁に3つぐらいツバメの巣がありました。産まれたばかりの雛や巣立ち目前の雛まで。いいものが見れました。


(お腹柔らかそう...)


富士山12:43発の普通列車都留文科大学前に向かいます。トーマスランド号が来ました。
元は埼京線のハエ28編成ですね。久しぶりに見て懐かしくなりました。


途中でE233系の臨時列車と交換しました。Roseliaライブの救済臨だそうです。ガラガラでしたけど^^;

都留文科大学前には13:13に到着。
駅を出て右手にある「東治郎」と書かれた店に入りました。
ここは信玄餅を販売しているお店。その傍らで飲食店も営業しています。


こういう所のご飯って美味しいんですよね。隠れた名店というか...
お腹がすいていた事もあってあっという間に平らげてしまいました^^;


食後は信玄餅アイスを購入して食しました。
このアイスは中央線特急の車内販売で売られていたもの。今は取り扱いが終わっています。
これが発売されているとのことだったのでわざわざ足を運んだのでした。


アイスも沢山売っていました。見たことないのもありました。赤いのはローソンで売ってますね。

腹を満たして、次に向かうのは下吉田。下吉田にはブルートレインこと14系客車や165系のカットモデルが保存されているそう。



入場には乗車券が必要です。僕は窓口にいる駅員に週末パスを見せて入りました。
14系は車内に立ち入ることができましたが、空調類が何もないためめちゃくちゃ暑かったです。入って3分ぐらいで出てしまいました。外の方が涼しかったな...


去年来た時に見た初代トーマスランド号も保存されていました。こちらも車内に入ることができます。
奥にいる初代フジサン特急には立ち入ることができません。ドアへの階段等もなかったので車内公開はしないのでしょうね...


10分ぐらいで回れたので、次の電車が来るまで下吉田駅併設のカフェで休憩しました。
カフェオレを頼みました。シロップ2つで美味しいと感じました。苦いものは苦手です^^;

行きたいと思っていたところは全て回れたので、後は帰るだけです。
下吉田から普通列車に乗り、終点の河口湖まで行きました。


バンドリのラッピング車両でした。

さて、河口湖には16時前に着いてしまいました。乗車列車まで約1時間半の時間があります。


3番線には富士回遊92号が停車中。結構な利用客が見られました。余り物を有効活用できていますね。



駅を出て、留置線が見えるところに来てみました。
富士急はラッピング車両が多くて面白いですね。普通の色の車両の方が少ないです^^;
先程見たE233系や富士回遊20号に充当されるE353系も停車していました。



駅前の店とかを色々と回っていたら乗車列車の発車30分前になっていました。早く入ってくるだろうからもうホームに行こうと言ってホームへ上がりましたが、これは大きな誤算でした...。






次の記事では復路の乗車列車となる富士回遊20号について書かせていただきます。
ご訪問ありがとうございました🙇‍♂️